お葬式ブログ 私たちと一緒に働きませんか? 親愛葬儀社では正社員(葬祭スタッフ)の募集をしております。仕事内容などの詳細はこちらをご覧ください!ご遺族の気持ちに寄り添い、故人様とのお別れを一緒にお手伝いしてくれる方を募集します。先輩スタッフがしっかりとサポートし、丁寧に指導するので未... 2024.03.13 お葬式ブログ草加・八潮のお役立ち情報
お葬式ブログ 【想いあふれるお葬式】駐車場での最後のお別れ ご家族様との打ち合わせで親愛セレモニーホールにて家族葬として決まり日程を決める時でした。ご家族様から「どうしても最後に、入院中のお母様を亡くなったお父様に会わせたいので、日程と時間はお母様の外出日にしたい」とご希望を伺いました。故人様と奥様... 2023.12.22 お葬式ブログ
お葬式ブログ 【想いあふれるお葬式】感謝の言葉 今回は草加市市民福祉葬にて私が担当して執り行ったお葬式の話をさせていただきます。「俺の葬儀は祭壇も花もお経もいらない。最後はお前たちだけで送ってくれればいいからな。」という故人の遺志を尊重し家族5人で執り行ないました。告別式では大きな写真を... 2023.12.13 お葬式ブログ
草加・八潮のお役立ち情報 草加神社 神幸祭・御神輿の休憩所としてご利用いただきました 10月15日に行われた神幸祭で、弊社駐車場を草加神社(御神輿)の休憩所としてご利用していただきました。これからもふるさと草加に少しでも恩返しできるように頑張っていきたいと思います。黒川和彦西氷川バス停前を移動する御神輿御神輿休憩所の様子 そ... 2023.10.20 草加・八潮のお役立ち情報
草加・八潮のお役立ち情報 公益社団法人草加青年会議所創立55周年記念式典にてご挨拶させていただきました 公益社団法人草加青年会議所創立55周年記念式典にて、青年会議所会員OBとしてご挨拶させていただきました。初代理事長高野先輩の熱き魂が今後60年、70年、100年と受け継がれていくことをご祈念申し上げます。黒川和彦満員の会場風景 伝統... 2023.10.17 草加・八潮のお役立ち情報
お葬式ブログ お盆の供養について 新盆とは故人が亡くなり忌明け法要後初めて迎えるお盆のことです。この行事は8月13日(迎え盆)から16日(送り盆)までの期間行います。14日、15日は故人の霊が家にとどまるため仏壇に精進料理を供え、近親者や友人、知人が集まり、お坊さんにお経を... 2023.07.24 お葬式ブログ
お葬式ブログ 【想いあふれるお葬式】感謝の言葉 今回は草加市市民福祉葬にて執り行ったお葬式の話をさせていただきます。「俺の葬儀は祭壇も花もお経もいらない最後はお前たちだけで送ってくれればいいからな」という故人の遺志を尊重し家族5人でとりおこないました。祭壇に家族5人で撮った写真を大きくし... 2023.06.07 お葬式ブログトピック
草加・八潮のお役立ち情報 福田秋秀氏・渋沢栄一賞受賞 埼玉県の偉人である渋沢栄一翁は多くの企業の設立や育成に携わる一方で福祉や教育などの社会貢献事業にも尽力し近代日本の礎を築きました。県はその精神を今に受け継ぐ全国の企業経営者に渋沢栄一賞を贈り表彰しています。その名誉ある賞を草加青年会議所第1... 2023.06.07 草加・八潮のお役立ち情報
草加・八潮のお役立ち情報 2023年春の子供フェスタ(4/22)にて車椅子ボクシングを体験いただきました 毎年参加させていただいている春のこどもフェスタが4月22日に実施されました。開会の挨拶昨年は未来ある子供たちに風船をプレゼントさせていただきました。2022年の春の子供フェスタの写真です今年は車椅子ボクシングにて参加させていただきました。当... 2023.06.07 草加・八潮のお役立ち情報
お葬式ブログ 【想いあふれるお葬式】家族だけの火葬式 今日は葬儀の話をさせていただきます。俺の葬儀は祭壇もお経もなくていい故人様は生前奥様に自身の葬儀の話をされていました。「俺の葬儀は祭壇もお経もなくていい。お前たちが手を合わせてお別れしてくれればいいからな。」と話をされていたそうです。故人様... 2023.03.15 お葬式ブログトピック